本場ビールかドイツワイン片手にお料理を楽しみたいものです。
マカロン・続編♪
WJ REBORN 標的296「犯人」
そろっと音楽祭の季節ー その音楽祭でうちわ、 学級合唱の指揮者になったんよ 指揮者としてちゃーんと クラスまとめてくつもりっ んで今日リーダー集めて 音楽祭までの練習の日程立てた 朝練とか昼練、みんな来るか心配だけど とりまがんばん...
気が付いたらALPINEばっかりだ・・・
あらっ、ごめんね
きゅうり、にんじん。あっさり、りんご酢と塩で。
にほんブログ村
ふと肩を見たら
ネタがない。
引き続き…。 伊那から安曇野、そして今日は黒姫方面へ。 目的地は『もくもく耕舎』さんの畑です! ズッキーニ畑にはつやつやの子たちが産まれてました。ブルーベリー収穫の後は、近くの足湯でまったり!上伊那郡南箕輪村にある多目的広場信州大芝高原内、“大芝高原味工房”の足湯(無料)大芝高原味工房住所:南箕輪村2358-5 TEL:0265-76-0054駐車場:40台営業時間味工房:10:00〜17:30休業日:毎週木曜日※すぐ近くの大芝の湯もオススメです!ジェラートアイスが人気だが、やはりビールで!・・・車なので、ノンアルコールビールで我慢・・・そして、安曇野へ友人がシェフを勤める安曇野アンビエントで夕食!腹いっぱい出てきて!堪能しました。部屋は気を使ってくれたのか、3家族は泊まれる、大きなファミリースーペリア!広すぎます(笑)セラヴィリゾート泉郷ホテルアンビエント安曇野〒399-8305長野県安曇野市穂高牧2230TEL:0263-83-5550(代) そして、翌朝黒姫高原の霧下「もくもく耕舎」さんへ
「連絡しなきゃ!」
幻の魚
おはようございます!!
バターをちらして塩コショウをします。もう一度同じように
「おお!」って場面がたっくさんありました(^^)。
性根は たしかにド腐れしてて病んでます? 人への嫌がらせを大喜びでやってますし! ひとをおとしいれる! それ以外のことでは まったくどんな喜びもかんじれません? 人への嫌がらせのことばかり 一...
本棚です^p^ 片付けなくちゃ・・・ 机の上はもっと汚いww
トラットリア バール イル ギオットーネ
今日は・・・お掃除デー
眠い・・・。
三犬の王達
釈尊四十五年間の教えは、
今日は雨・・・ 仕方がないので、中2クンには朝練の見学を諦めてもらおう 昨日、ギブスを無事付けられました やっぱりガッチリ固定している方が、少し動きやすいみたい 松葉杖にも少しだけ慣れて・・・ やっぱり若い子は慣れるのも早い! 私な...
そりょそりょ
深い深い 霧の中 妖艶に響く声 おいでおいで この森のもっと奥深くまで 早く早く 急ぎ足で出来るだけ近くに おいでおいで さぁ愉しい 遊戯(あそび)を始めよう シナモンスティックは魔法のステッキ ひとふりするだけでシロップが増える ...
複雑な気持ちやのぅ〜
ゴムボ第8弾♪やっと本命ゲット、次回はサイズアップ!!編^^
やる気なしのぐーたら日記。
秋だもんねぇ、、
でも
キュウリは二郎さん産です♪
Nゲージ LUMIX GF-1
そうそう。うちは両親が創価なんだけどこの前広宣部(創価の集団ストーカーをやる部隊みたいな部署)の人から電話がありました。しかも自分の名前も名乗らずただ広宣部のものと申す。礼儀知らずな電話で非常識極まりない。こうせんぶ?(この時は感じが...
4人しかかけなかったwww 宿題を5分で済ませた後また書くwww だから、休憩((ぇ
雨上がりの田んぼに、さぎと蝶
今日も走れないの〜(~ヘ~;) 関東は昼頃か〜気をつけて外でないとな〜 かなり風強いみたいだしな
目が覚める
そして、もし「がん」に罹っても早期に発見できるようにする事が大事なのです。
『智恵子(抄)』
今夜は☆
昨日は久し振りに「¥1000打ち放題」行ってきました。 平日だから何百球打っても良いのですが、 初めに渡されたコイン3枚300球のみ、続けたいのは山々ながらもう腰が言うことを利きません。 そ...
おはようございマオ。
花畑〓
切り上げる
橋の欄干に目をやると、いたるところに第二次世界大戦の空襲時に受けた弾丸の痕が残っている。
このロータリースイッチとトグルスイッチでは
東京ドームに向かった。すると、ゲリラ豪雨が降ってきた。
「歌謡スクラ...
一度は職業訓練校に通い就職したものの、
今回役者参加じゃないのですき放題言えます。てへへ。
GReeeeN解散じゃなくてよかった^p^
いっぱい色々な楽しい事がありました。
念願の ミネトンカのショートブーツ! ゲットだぜ〜〜〜! かわいい〜 昨日早速はいてデートしたよ☆ ダンナ君もかわいいと言ってくれました♪ これは ヘビロテ確定かも ☆ うれしい♪
にょた化注意っ!【DRRR!!】
先週土曜日に行くはずだった 花かんざしさんのつまみ細工講座 。 私としては何年かぶりの外界との接触(←大げさじゃなくかなり本気で*^^*)だったのに、ちぃ兄のインフルエンザで私は元気なのに!濃厚接触者…ギリギリまで行けないかどうか、...
タバコ!!
メカンダーロボ(゜▽゜)キターっ
昨日、中学校で授業してきました 1年生4クラス約120人を相手に『災害に強くなろう』をテーマに 防災対策について約1時間強(時間超過でしたが)の講義。 その後、実習として災害用備蓄食糧のアルファ化米を作って、試食しました。 折しも、...
2月1日以来約3ヶ月ぶりにアニマルセラピーがありました。
ひさしぶり!!!!!
昨日は仕事中に動悸と息苦しさで、きつかったです 仕事が接客の時は、神経を使っているので 気疲れします。 騒々しいなかで集中しなくてはならないし、 経費削減のためなのか、 空調設備に難があるのか、オーブンの熱のせいか 室内の気温が30℃...
季語は「夕顔」で夏。『源氏物語』夕顔の巻の、
コメント祭り!!
海の君と、山の僕
阪神尼崎駅での撮り鉄はここまでです。 しかし最近はほんとに天気が悪いですね(汗 明日か明後日あたりには台風も来るとか・・・ おとついの日曜日にもう少し撮っておけば よかったと今さら後悔しています(泣 そういえばこの土曜日は鉄コレ阪急1...
出来すぎているLEGO@ディズニーワールド
第13回ながしま造形美術展 4
黒執事VS黒執事(-∀-)
コメラン順位発表!!
投稿日時順の最新記事です。
借りた本と買った本
おひさしぶり・・・ですね
花ではなく、葉です・・・ 山ぶどうも、庭園の中で考えて配置されています。 山の中にあるぶどうは、こんなに間近に見れません 笹やぶや蔦などで足がからまり、えらい目にあいます。 庭園では、山ぶどうも美しく木に...
「銀座の恋の物語をデュエットしたい美少女キャラは?」
田んぼの草取り第4回
Uと会ってきた。 ランチの予定だったけど、結局ホテルに直行。 時間の関係もあって、行ってすぐからUは私を求めて来て・・・ 鏡の前で始まっちゃって。 幸せだった〜 相変わらず激しくて、KO。 今から夜勤なのに・・・
駅周辺には海で必要と思われる品々の並んだお店があって、何だか湘南を感じさせるから懐かしいのであります(もっと淋しいけどね)
ねんどろいど『姉ヶ崎寧々』でるぞー
FOREVER!!★☆★
おはよ
ここはお借りしたフリー素材を使ってブログバナーなどに加工しよう!という半永久的企画部屋のようなものです。 ・管理人が好き勝手やってます。 ・動きません。 ・本当に好き勝手やってます。 ・中傷されるのが嫌なのでファン限定で...
最後に紹介するのは・・・、
「それが何なんだ?」
弐代目%
7.11 わが1票の行方が未だ決まらず
聖なる館
いつかこういうものを整理した時に、これだけは使うだろうと取っておいた。
恐ろしい限りです…
アイテム復旧申告書の内容
練習曲 「茨木賛歌」
現代社会の知恵
EOS7D が発売になり EOS5D Mark II と比較検討される方が多いようです APS-Cサイズは、広角系が弱いと言われていますが はたして、どうでしょうか? そこで、APS-Cサイズの超広角レンズ EF-S10-22mm f...
フィンチ系の鳥を育ててる友達に託しました。
父ちゃんも一緒に受験勉強してるので
詞:NBGI(石原章弘)
この間の日曜日、我が家では網戸にとある物をつけてみました。。。 カロンが網戸に登るから、 目が粗くなって、虫が入ってくるんです で、付けました! 『網戸に虫こな〜ず♪』 ニ、ニャ...
美人語録 4
とんでもない事件に出くわして国の罪ほど悲しいものはありません でもありがとうございました
でも、戦争に行くとどうも空気が怖いです
お風呂でって初めて♪
□なた豆が有効といわれる症状
昨日は、一日中雲に覆われていましたが 帰りに、偶然綺麗な夕日が見る事ができました 墨田川に夕日が反射して綺麗です 水鳥も夕日に染まってい...
小森純 結婚前記念のつもりが一転…破局ヌード
もう民社党のやってきたことが悪かった。と聞えます
今日も
とーきょーに買い物にいくから
「朝のいざない」 夜が来て 朝が来る 闇をぬい ひそやかにあなたが 私を呼んだ 深いねむりのなかから 吐息がながれ あなたは そこで待っていた やわらかな唇が やさしさを引き連れ ためらう私を 迎える あなたは 破れた皮膚から しず...
三曲発表会について書こうと思ったのに忘れ…春合宿について書こうと思ったのに忘れ…もう七夕発表会じゃないですか!月日が経つのは早いですネ…いえ…申し訳ありませんでした…...
カンパニュラ
さっくんの職場体験・トライやるウィークですが、11月にあります。 昨日、希望の職種のアンケートが配られてきたんですが、コープに行こうかな、Mビラ(わたしはここを勧めている)に行こうかなあって言ってます。 ちなみに長男は、ケーキ屋さん、...
東京都は1日までに、保護すべき重要な野生生物類を掲載した「レッドリスト2010年版」を発表した。 水生昆虫ゲンゴロウは島しょ部を除く都内全域で絶滅したと判定。 &n...
荒海や 佐渡に横たふ 天の川 松尾芭蕉が新潟県出雲崎で詠んだ有名な俳句ですね。 その出雲崎に近い北陸自動車道の米山サービスエリアで休憩 しました。 さくらは、窮屈な車内から解放され、早速背伸びのストレッチです。 私たちは海の無い長野か...
昭和万葉集秀歌(四季・自然) 第三章花鳥風月 「自然風景」(泉・川)