日記

夢見心地からはや1年 (雄斗が「欲しい」と言っていたのを思い出して・・・) コーンスープを何杯も飲んではいけません!! マスターの場合はダメなのですw だーいすきなんだけどさー・・うん。 早く野みたいんだけど 猫舌でー・・うんw んで、無理して飲んで 舌を火傷というwww 今日の朝ごはんはお茶碗いっぱいぶんの... でも私のこの体格では、無茶ですね。 女性用万歩計希望〜〜〜 横顔も後姿もアップも、何もかもが美しい〜〜 出産以後連日病院に泊まっていたので昨晩久々自宅で寝たところ爆睡しすぎて8時出勤だったのに起きたら7時40分。(*´∇`) オゥ!猛烈!! (台風の夜) ・・・・・・大丈夫なのか?? 今日は移動日♪ 銀魂☆ 本当に、掲載が遅れてすみませんでした!! 一茶ちゃんのブログが9000hi記念のリクエストで『489でFFコスプレバンド』をお願いしました!       全員お兄ちゃんのコスプレですwwwww ファンクラ... 「ぱいぬ島検定ひんぷん級」の認定証が届く。日本最南端、沖縄県は八重山諸島の竹富町の観光協会がやってるご当地検定。ご当地検定、といっても現地に行かなくて済む郵送型の検定なのでねぇ〜。しかも、受験して送られてくるのは「受検認定証」なので... 据え置き型ゲーム機から移植されたタイプのゲームは 今こそ出撃の時なり! 来たみたいだね 知多半島 ってことは これから ミサニャンが ぶつかるみたいですね コワイ{{{{(+_+)}}}} ことば 274 りょうくん 今日から、新しい保育園に登園です!! まだ、手作りもの(枕や、小さな雑巾のような手拭き??)の用意は不十分なのですが・・・ 私、がんばります!!(* ̄0 ̄)vピース 朝、お別れするとき、やっぱり大泣き〜〜!! 主任先生は... ですが、奥村愛子さん作詞作曲ですって。 最近はバジェット(予算)が合わないせいでしょうか、日本人の観光客がここを利用する姿はあまりみられなくなりました 703 705動画 001.3GP 執行役員とは、会社の業務執行に対する責任と権限を持つ役員。しかし、役員といっても、「代表取締役の指揮命令下にある会社使用人」であり、法的定義のある取締役とは異なる。 日本では1990年代後半より、経営と事業執行の分離というコーポレート... うまくいかない ドキドキ。。。 花 気になるもの はじめまして どうしたらいいかわからない。 彼氏と意見が分かれる。 いや、大もとは一緒なんだけど とらえかたが違う。 そんで最悪なことになった。 どうしよう。 泣いてもダメ。 だけど私は弱虫だからすぐ泣く。 今もお風呂に隠れて泣く。彼氏の言い分はわ... つけ麺R&B 同意するをクリックして、投票をクリッククリック! あ!思い出した!! 仕方ないので1ピース1ピース集めていくしかないのだけど。 初めてつけて会社に行ったら「足が細くなった??」とすぐきづかれちゃいました 息子大、今日はいよいよ一人で耳鼻科デビューか!?と   思って楽しみにしていたのですが、   土曜日の昼から熱出して寝込んでます   寝る前に測ったらまだ熱が38度以上あったので   今日の小学... 販売士2級試験 たまにはランキング見ようね。 猫の額ほどのバングルが… あら不思議 入りました 自分のことを応援してくれているような曲だったり、今の気持ちを代弁してくれているような曲ばかりで、隣にいる彼女の顔を見ることが出来なかった。 4日午後7時20分頃、千葉県松戸市稔台(みのりだい)の県道交差点で、右折しようと一時停止していた同市松戸新田、日大4年橋本陽介さん(22)のバイクに乗用車が追突、橋本さんは反対車線に転倒し、前から来た乗用車にひかれ即死した。 橋本さ... 松屋の牛丼小盛りプラスα! 人気投票編おもしろかったァ♪ 塚、ザキ久々に見たよw そしてめっさ可愛かったぜ////((ぇ にしても…空知先生なにやられちゃってんですか…; お妙さんバリバリ怖いし;; まぁでも最初のカウントダウンTVパロで照れとる銀さんに萌えたww 人気占いブログランキングへ。 火種 辻ちゃんお気に入りのお店に行って来ましたぁ♡ ☆そろそろおでんもいいでしょ(^▽^)/☆☆ 煮込んで煮込んで美味しくいただきましょう〜\(~0~)/ そろそろこ〜んなおでんも嬉しくなりますでしょ(^▽^)/ 日本酒でいかがですかぁ(^-^)v ☆ランキングに参加しておりますぅ(^... 遠州横須賀の話題 天気は曇り、気温は30℃の予報 今日も雨が降る予報だったが降らなかった・・・しかし湿度が高い 左手の痺れ&左下腹部の違和感は継続中 スーパーへ買い物に行ったら牛乳と小麦粉や大豆製品の安さが目立った 野菜類は安くないが高くもなく・・・不... 台風が来ると必ず 「用水路の様子を見に行った70代男性が…」 とか 「屋根の修理をしようとした50代男性が…」 とかいう被害があるけど いつになったら学習するのか?? 昔からこの手の被害は必ず起こってるような気がするけど… 自分だけは... その意味では、発泡剤にはそういう効果も期待できるのかな? ベル しばらく休養を頂いておりました。 エアコンと60周年記念式典。 一年前握手した人は、今では時の総理 こんどこ そぶれない政治をして欲しいものです。 2009.07.泉ヶ丘駅前にて でKKPが開かん開かん。 バレエシューズと黒いレオタード おはようございます。 今日も一日元気に過ごしましょう(ビクンビクン) &lt#FFFFFF'style='font-family:MS ゴシックfont-size:8ptword-spacing:530pxtext-align:centerfilter:progid:DXImageTr... 奴の壮行会 宿星集め サッカー馬鹿 昨日に続いてサッカー馬鹿の話 アフリカのナイジェリアの大統領は、自国の今回のW杯サッカー南アフリカ大会での1次リーグで敗退した代表について成績が上らなかったのか2年間、国際大会への出場を禁止すると命じたそうです. な... 墓 引火 霊 喰らい 来週には収穫が終わります! 今回の作もとても好評をいただきありがとうございました(^_^)v プレゼン用pptテンプレート_四種 はじめまして ご注意ください Good Morning!!!…げふんげふん。 7月の予定 ちょっと驚いたが、おいしかった!   Pietro Tonolo   /   Mirando (Egea)   過去の音楽の歴史を大切にし、現代人として現代の音楽も文化として後世に残そうとする意気込みを感じるイタリアの EGE... バニラシフォンでアレンジ♪ 正面の冠雪みえますか? 峠やばいかも? 【杉戸町社協の広報】いきいきサロン掲載してるんじゃないかな〜 まるこ次長いただいてきてくだいね〜 岩手の旅の中見ましたよ〜 ●オカリナ高島さん〜 よろしくね〜 ●おかあちゃん FAXいれますよ〜 ●社協さん埼玉事務局次長がお届けします... 台風接近 背鰭のでっかいカジキ。 空、雲、移動中の風景 読売新聞 解除orz 7月 6日 ( 火 ) 事情があって校門へいけない。ごメンね。   昨日のこと 昨日は、当市内の中学生の、あるクラスへ行って「授業」をさせて貰った。 さまざまな背景、理由から学校へ行けなくなった子どもたちの通う教室である。... 自然の猛威に恐れを成しての早引きでした。強風で色んな物が飛んでくる(@_@)折れた傘やら(@_@)木の枝やら(@_@)道端の看板やら(@_@)営業車がダメージを受けたら元も子もありません。個人タクシー経営者としては当然の選択です。普通... 昨日の直くんにより充電フル満タン。... 逗子に着きました 大学生のやすらぎって何なんでしょうか? 先週末、奥多摩湖上流、丹波川で徒渉訓練に参加しました。 他になんか知りたいことあれば言って((星←笑 まわりを引っ張るのには 銭を持っていない人は彼氏で この前アルバイトで逆ギレされた人がまた来てそう思ったんです。 ですよー(´∀`*) 今思ったんだけど、 私のお兄ちゃんの友達、 カッコいいの、可愛いのー♪ ルックスの人も居れば、 心の人も…♪ 今お兄ちゃん達がイチャイチャしまくってますw 消臭スプレー(?)のかけ合いとかゲーム内でも色々ww ... テンション↑↑だぉw ゥホッ♪ ※失礼しますた>< 隠し撮りされると思ってる? 先日、 いつもお世話になってます、「 ホテルニューオータニ博多 」 千羽鶴ロビーの花を活け変えに行って来ました。 副総支配人様が、ちょうどよく来られて、活け変えたばかりのアレンジを誉めていただきました 。お忙しいところ、ありがとうござ... 歯と歯茎に栄養を! 清掃 ・・・・・。 ザクマニア 第3弾 迎撃!連邦のモビルスーツ [[attached(1)]] ザクマニア、 第1弾&第2弾 、 30周年限定版 に続き4つ目となる第3弾が出ました! ザクマニア という名前ですが、今回は 連邦版 なので、 ジム です...   夕方の散歩 色々コースを変えると それなりに変わった花々やワンコ達に会います。   今日は 矢車草? なかなか あじのある花。     写真にはとけませんでしたが 小さな ひまわりもご近所に... さぁ行き場を失った不要な靴の運命は・・・ 写真は、能取岬の全景。 岬の先端にあるのが、昨日UPした灯台部分。 こんな素晴らしい景色、湘南にはない。 だからこそ憧れる、この景色。     文化会館裏の銀杏並木では、この間の木枯らしが、 [[attached(1,center)]] いくつかの樹の葉っぱをほとんど剥ぎ取り、早くも強引に冬の微睡(まどろみ)の中に引きずり込んでしまったようです。 樹々達は、来年の春に芽吹く... うちの地区の子供達は面白いな。 THE奈良 平城遷都1300年祭 〓 ランキング